注目キーワード
  1. USB電源
  2. 駆動系
  3. メンテナンス

交換前に確認しよう!ハンドル交換の意外な落とし穴。構造変更や注意点を解説

こんな方にオススメの記事

・ハンドルの交換を考えている

・ハンドル交換の注意点を知りたい

・構造変更について知りたい

姿勢を楽にしたい、形状を変えたい、セパハンにしたい、ハンドル交換は王道カスタムの一つですが、実はいくつもの”落とし穴”が存在します。

作業自体は簡単ですが、付随作業が多くなったり、車検を取り直すケースもあります。
いざ交換を始めて、こんなハズじゃなかった…となる前に「ハンドル交換の注意点」を確認しましょう。

この記事では、ハンドル交換をする上での注意点、構造変更申請について解説。
ハンドルの形状や高さを大きく変更しようと思っている方は、必ず目を通してみてください。

- Sponsored Link -

ハンドルを交換する前に確認しよう

4013953_m

実はハンドル交換は、クリアしなくてはならない様々な問題点があります。
特に車検の対象車で大きく形状や高さを変更する場合は、車検も関わってきますのでココにまとめてある注意点にしっかり目を通しておきましょう。

CHECK1 :ワイヤー類の長さは足りている?

ハンドルの高さを大きく変更すると、ノーマルワイヤーでは長さが足りなくなる場合があります。
ハンドル周辺には様々なワイヤーが使われており、その全てを交換する必要があるため部品代と工賃が嵩んでしまいます。

交換が必要な主なワイヤー

  • アクセルワイヤー
  • クラッチワイヤー
  • ブレーキホース
  • チョークワイヤー
  • メインハーネス
  • 他ハンドル周り電装品

ワイヤー類を含む交換の費用はどれくらい?

CB400 NC31 NC42
部品代 ¥20,800 ¥18,500
工賃代 ¥21,500 ¥19,000
総額 ¥42,300 ¥37,500
※ハンドル代を除く
内訳を確認する
CB400 NC31 NC42 工賃
アクセルワイヤー ¥3,400 ¥3,900 ¥5,500
クラッチワイヤー ¥3,300 ¥2,500 ¥2,500
チョークワイヤー ¥1,800 ¥2,500
ブレーキホース ¥8,000 ¥7,800 ¥5,500
延長ハーネス ¥4,300 ¥4,300 ¥1,000
外装外し ¥1,000~
部品代総額 ¥20,800 ¥18,500
工賃総額 ¥21,500 ¥19,000
総額 ¥42,300 ¥37,500

※ハンドル代を除く

適合の確認は「ハリケーン」を活用しよう!

ハリケーンカタログ

ハンドルの適合確認はとても難しいものです。ハンドルが手元にないことも多く、車体干渉など実際に取り付けをしてみないとわからないこともあります。

そこで活用したいのが、カスタムメーカー「ハリケーン」のカタログ。
一部車両ではありますが、ノーマルハンドルの寸法やハンドルの適合情報、交換が必要なワイヤー類の情報など、ハンドル交換に必要な情報を全て網羅しています。是非活用してみましょう。

- Sponsored Link -

CHECK2 :新たに車検を通さないといけないケースもある

ハンドルの形状や高さを大きく変更した場合、新たに車検を通し直さなくてはいけない場合もあります。

車検証に記載されている車体の寸法は、ハンドル周りを元に計測されています。
記載されている寸法を規定量上回る(下回る)場合、「構造変更申請」を行わないと整備不良をみなされてしまうことがあります。この構造変更申請を行うには、新たに車検を通さないといけません。

構造変更申請とは

構造変更申請は、車検証に“登録された車体の情報”に変更があったことを知らせるための申請です。

軽度な変更であれば申請は不要ですが、下記条件に当てはまる大きな変更を行った場合は申請が必要になります。

車体の幅 ±2cm以上の変更がある場合
車体の高さ ±4cm以上の変更がある場合
車体の長さ ±3cm以上の変更がある場合
車体重量 ±50kg以上の変更がある場合
車体強度 フレームカットなどにより強度に変更があった場合

バイクの場合、幅・高さをハンドルで計測しているケースが多く、ハンドルの高さが変わると構造変更申請が必要なります。

15日以内に行う必要がある

構造変更申請は、仕様変更をしたその日から「15日以内」に行う必要があります。
整備工場によっては、構造変更申請までしないと車両をお返しできない場所もあります。

もし行わなかった場合「違法改造」とみなし保険適用外になるなどデメリットがありますので、必ず構造変更申請は行いましょう。

車検と同時がオススメ

構造変更申請を行った場合、車検の有効期限は「構造変更申請を行った日から2年間になります」
1年以上残っていようが残りの期限は消失しますので、無駄を減らしたい方は車検との同時作業をオススメいたします。

- Sponsored Link -

CHECK3 :車体に干渉しないか確認しよう

ハンドルの形状や高さを変えると、車体に干渉するリスクがあります。
ハンドルを切ったとき限定で車体に干渉したとしても、車検には通りません。

交換前に現車合わせを行ってみましょう。

CHECK4 :社外ハンドルは穴アケ加工が必要

見えない場所ですが、ハンドルにはスイッチBOXが空転を防ぐための穴が空いています。
穴の位置が車両によって異なるため、社外の汎用ハンドルには穴あけ加工されていません。そのため穴あけ加工をする必要があるため、電動ドリルなど穴あけを行える道具を用意しておきましょう。

プロト(PLOT) ハンドル穴あけガイド 1セット PGR0039

プロト(PLOT) ハンドル穴あけガイド 1セット PGR0039

1,809円(09/15 18:20時点)
Amazonの情報を掲載しています
- Sponsored Link -

別の方法で高さを変えてみるもの手

形状はノーマルハンドルのママ、高さを変更したい、姿勢を楽にしたい場合、別の方法でハンドルの高さを変更する手段もあります。

ハンドルホルダーを変更する

ハンドルポスト

ハンドルを固定している「ハンドルホルダー」を変更することで、ハンドルの固定位置を高くすることができます。
ハンドル周辺の外見だけでなく、ハンドルの取り付け角度も変更できます。

ハンドルアップスペーサーを入れる

ハンドルアップスペーサー

ハンドルをクランプしている場所に「ハンドルアップスペーサー」を間に入れ、固定位置を高くする方法です。
取り付け角度はハンドルホルダーに依存するものの、汎用性が高く、多くの車両にも使用できるのが利点です。

- Sponsored Link -

ハンドルの交換は計画的に

今回はハンドル交換の注意点をまとめてみました。
交換自体は簡単に行えるものの、想定外な盲点がたくさんあり複雑なものなのです。

しっかりと課題を一つずつクリアし、計画的なハンドル交換を行いましょう。

感想・質問などはTwitter(@kyosuke400)にて受け付けておりますので気楽に連絡ください♪

- Sponsored Link -
1494_サムネイル
最新情報をチェックしよう!
>バイクいじりの知識をお届けします

バイクいじりの知識をお届けします

メンテナンス、カスタム、役に立つ知識を発信しています。このサイトを通じて、一人でも多くの方がバイクいじりを楽しいと感じていただけたら嬉しいです。YouTubeでは知識に特化した「1分解説動画」を投稿しています。

CTR IMG